T’smile ホワイトニングの
フランチャイズなら解決できます!
T’smile ホワイトニングとは
歯科医師と提携し「オンライン診療」を可能にした
医療系セルフホワイトニングサロンのフランチャイズです。

一般的なセルフホワイトニングサロンは、
美容系セルフホワイトニングサロンと呼ばれ
汚れを取って元の歯の色に近づけるものです。

ですが、T’smile Whiteningは、医療系セルフホワイトニングなので
元の歯の白さに関係なく歯を白くします。白くなるから、
話題になり新規顧客数が増え
リピート率アップ・客単価アップにも繋がります。

さらに、1回の施術は数十分でできるので回転数も早いですし
畳2枚分の空きスペースでできるのでスペースを有効活用できます。

しかし、「そもそもホワイトニングが本当に集客のきっかけになるのか?」
と疑問を抱くこともあると思います。大丈夫です、ご安心ください。
今、ホワイトニング市場が
右肩上がりに拡大中です。
こちらのグラフをご覧ください。
こちらはホワイトニングを含むオーラルケアの市場規模です。

グラフが表すように日本国内のオーラルケア市場は
市場規模4,000億円を超えています。

ですが、これはまだまだ初期段階に過ぎず、
アメリカのオーラルケア市場は5兆円規模です。

マーケティングの世界では
「アメリカ市場は、日本市場の5〜10年後の未来」
と言われています。

つまり、日本のオーラルケアも
1兆円超えの市場になる可能性があります。

さらに、こちらの表をご覧ください。
T’smile Whitening(ティースマイル・ホワイトニング)が
歯の白さについて独自調査を行ったデータです。

ホワイトニングに興味がある年齢層は20〜50代です。

いま現在の日本人口は1億2,000万人なので
対象年齢のみで計算すると潜在顧客は、約5,309万人います。

そこからさらに「歯の白さに自信がない」方が約79%いますので
4,247万人がホワイトニングの潜在顧客と言えます。
市場拡大中なのに・・・
なぜ、9割のホワイトニングサロンは
集客数、リピート率、客単価に伸び悩むのか?
国内の市場規模が拡大中で、多くの潜在顧客がいるのに関わらず
ホワイトニングサロンで集客、リピート、客単価に
頭を抱えている店舗が跡を絶ちません。

その理由は・・・
「白くならないから(効果を最大限に引き出せないから)」です。

ホワイトニング効果は、方法ではなく
使用するジェルの主成分によって変わります。

一般的な美容系ホワイトニングサロンは、
酸化チタン、ポリリン酸などを使用します。

これは歯の汚れを取るものであり、
白くするものではありません。歯磨きとほとんど変わりません。
ホワイトニング効果に繋がりにくいから、
集客、リピート、単価アップにも繋がりにくいのです。

ですが、T’smile Whitening(ティースマイル・ホワイトニング)は違います。
「オンライン診療 × セルフホワイトニング」
というまったく新しいスキームの登場!
T’smile Whiteningでは、過酸化水素ジェルを使います。過酸化水素ジェルとは、
歯の表面と内面の汚れを分解し除去する効果があり
アメリカの論文でも効果があると証明されたものです。
一般的には、過酸化水素を含むホワイトニングジェルは
ホワイトニングサロンでは使用できません。

なぜなら、厚生労働省に医薬品として認定されているためです。

つまり、医療関係でしか取り扱うことができず
医師の処方が必要になってきます。

ですが、T’smile Whiteningでは、
過酸化水素のホワイトニングジェルを使用し
「白さ」を追求するために歯科医師と業務提携を行いました。

提携先の歯科医には、オンライン診療で処方する
まったく新しいスキームがあります。

さらには、薬機法に特化した弁護士チームの
リーガルチェックを受けながら運営しているため
安心した処方が受けられます。

一般的な美容系ホワイトニングサロンでは、
過酸化水素ジェルが使用できないため
白さに限界がありますが、

T’smile Whiteningでは、
元の歯の白さは関係なく、歯の白さに繋がります。

だから、集客数、リピート率、客単価の向上に繋がるのです。
導入サロン様の声
岐阜県 脱毛サロン (店名A)
元々ホワイトニングは個人的にも興味があり、
インスタを見て話を聞いてみたのがきっかけです。

ズームでも丁寧に説明して頂き実際にサロンに来てデモまでして頂き
安心して導入する事が出来ました。


導入後は広告は打っていないので一気に増えたと言う事は無いのですが、
既存の脱毛のお客様に案内をすると、
近くにホワイトニングサロンが無いと言う事もあり皆さん
関心を持って聞いてくれますので着実に売り上げに繋がっています!
名古屋 ネイルサロン (店名OO)
ネイルのみで行っていましたが
スペース的にもったいない場所があったので
ホワイトニングを検討していた時に数社の話を聞いて導入を決めました。

金額も自分で決められる、店名もそのままで良いとの事でしたので、
自由度の高さと月々のロイヤリティの安さで導入を決めました。

導入後はネイルのお客様を中心に案内していましたが、
そのお客様の口コミや紹介で新規のお客様が
いらっしゃるようになったので

今までくるきっかけが無かったお客様にもご来店頂き大満足です!
提携 歯科医の紹介
提携 歯科医1
くろさわ歯科 院長
黒澤 秀一
経歴
日本歯科大学生命歯学部 卒業
利根歯科診療所 勤務
くろさわ歯科 勤務
所属学会
日本顎咬合学会 認定医
日本口腔インプラント学会 会員
日本歯科医師会 会員
日本スウェーデン歯科学会 認定医
提携 歯科医2
くろさわ歯科 副院長
クットゥルック・アティラ
経歴
明海大学歯学部 卒業
大学病院口腔外科 研修
ドイツ ゲーテ大学大学院
インプラントコース
ストローマンインプラントコース 修了
東京都、埼玉県内の複数の歯科医院にて勤務
所属学会
日本スウェーデン歯科学会 認定医
提携 歯科医3
歯科医師  佐藤 絢香
経歴
2014年 日本歯科大学生命歯学部 卒業
2019年 日本歯科大学大学院生命歯学研究科 卒業
2021年 日本歯科大学生命歯学部歯科矯正学講座 助教
所属学会
日本矯正歯科学会
東京矯正歯科学会
日本顎変形症学会
日本口蓋裂学会
American Journal of Orthodontics & Dentofacial Orthopedics
提供元
屋号
T’smile
代表者
金子貴俊
住所
愛知県一宮市新生1‐10-15